 |
|

黒毛和牛生肉と
たっぷりの玉ネギを
じっくり煮込んだ
辛口カレー
大島屋カレー
|
|
|
 |
|

ご自宅でどうぞ
クール便で
お送りします
おとりよせ
|
|
|
 |
|

ゴスペラーズの
黒沢薫さんの
カレー本
大島屋が
載っています
カレー本
|
|
|
 |
|

素材を生かした
美味しい料理と
ワインを楽しむお店
ビニョバルコ
|
|
|
|
おとりよせ
ご注文受付中
|
お問い合わせは
こちらから |

大分市中央町
2−6−5
奥の細道 中ごろ
097−
536−1867 |
|

|
深煎りした20種類のスパイスで
キレのある辛さを
たっぷりの玉ネギで 甘味を
和牛生肉を贅沢に使うことで 旨味を
三日にかけて煮込むことで とろける味わいを
すべて手作りで、心をこめて作っています
キレと深みのこだわりカレー
大島屋のカレーは
ちょっと大人なカレーです
|
|
|
★★★ |
☆お客様の声をご紹介します☆
★まずはカレー好きで有名な、
ゴスペラーズの黒沢薫さんのカレー本から
ここのカレーはホントによくできた欧風カレーですね。
とても素晴らしい。欧風なんだけど、こってりしてなくて、
ちょっとサラッとしてる。
ほどよい辛味もあるし, ちょっと大人なカレー っていう
印象ですね。
大きくてキレイなお皿に盛られて出てくるのも素敵です。
もう、2杯でも3杯でもいけますよっていうくらい、
非常にレベルの高い逸品だと思いますよ。
大分にもこんなに素晴らしい店があったんだなあって、
初めて行った時には思わず感動しちゃいました。
県外から来るファンが多いというのも納得です。
僕も大分ライブがある時は絶対行きますからね。
|
☆12月2日に大分でゴスペラーズのライブがありました。
びっくりしました!!!
ゴスペラーズの酒井さん、黒沢さんが、
突然のご来店(笑)
「約束どおり、また来ました」・・・ とのこと
ありがとうございます。
「ビニョバルコのイカスミパスタも一度食べてみたい」
と、おっしゃっていました。
ぜひ、一度食べてみてほしいです。美味しいです。
今回のライブには残念ながらいけなかったのですが、
ずいぶん盛り上がったみたいですね。
お二人のご来店、意外な時間だったので本当にビックリ!!!
そんなこんなで、またサインもらい損なった。ガッカリ!!!
★サッカーの永井秀樹さん。
大分トリニータにいた頃は毎週みえてました。
ここのカレーは、僕の中では日本で三本の指に入れたい
美味しさだよ。
日本橋の店と、鎌倉の店、そして大島屋。
この辛さがいいよね。サラッとしてるけどこくがある。
大盛りでも足りないくらい食べれるよ。
ねえ、ルーのおかわりって出来るかな?
|
☆永井さん、ほんとにカレーがお好きなんですよね。
東京のほうに行ってしまわれたのが残念ですが、
ご活躍を祈っています。
★福岡から出張で大分にみえるKさん
大島屋のカレーがホンと好きで、
大分に出張の時は必ず食べます。
何かクセになる味なんです。最後の一口になると、
「ああ、また一ヶ月食べられないんだなあ〜」と、
少し寂しくなります。でもって、
大分の出張が楽しみでもあります。
|
☆ありがとうございます。月に三度くらい出張があればいいのに!
★大分の大学生 Mさん
試験勉強のときは、夜食は絶対”大島屋のカレー”!
なんか、頭がさえる感じがする!
レンジで温めてすぐ食べられるのもいい、
量もちょうどいいし、うまい。
一人暮らしにはホンとうれしいんですよ、このカレー。
|
☆先日、筑波大の教授と言う方が見えました。
理系の人間はカレー好きという説がある・・・と
話されていました。
そういえば、カレーの本場、インドは理数系が多く、
アメリカでも、パソコン関係はインドの方が多いとか・・・
その話、一概には否定できないかも・・・と思いました。
★神奈川にお住まいのTさん
カレーとピクルス、そしてみかんを、さっそく頂きました。
久しぶりの味に、大分の風景をいっきに思い出しました。
やっぱり、大島屋さんのカレーは美味しいです。
東京からの大分旅行で紹介したい大分の味と言えば、
関鯵、関鯖、だんご汁・・・ではなく、
私の場合、先ず必須は大島屋さんのカレーです。
年明け、恐らく半年以内の帰省予定ではありましたが、
それまで待てない・・・と考え注文しました。
たいへん美味しく頂きました。
今度はぜひ、お店へお伺いしたいと思っております。
|
☆喜んでいただいてうれしいです。
大分の味で一番に上げてくださって感激しております。
そんな声を聞くと、頑張って美味しいカレーをつくろう!
と思います。
大分でお会いできるのを楽しみにしております。
★富山の新婚さん、Kさん
先日、新婚旅行の際にそちらへうかがい、
カレーを食べさせていただきました。
(ゴスペラーズのFUNです。)
思っていた味(スパイシーな感じ)とは違ったおいしさで
びっくり!
そしてピクルスもとってもおいしくいただきました!
夫が、そちらのカレーを大変気に入ったようで
「もう一度食べたい」と言い出しまして、
これはチャンス!と友人の分も注文したいと思います。(笑)
いつかまた大分にいけたら、また必ずうかがいたいです。
P.S.ピクルスって通販されないのですか?
|
☆遠いところからのご来店、ありがとうございました。
早速の通販の御注文ありがとうございます。
ピクルスはサービスで一緒にお送りしています。
(これがないと、大島屋のカレーらしくない・・・
と言うお客様が多いのです)
一月のゴスペラーズのコンサートは私も楽しみにしています。
またたくさんのファンの方々との
たくさんの出会いがありますように・・・
|
★福岡からご来店のAさん |
長い間気になっていたカレーを味わう事ができて
とても満足でした。
お店を探すのに鼻をクンクンさせながら歩いていて
変に思われなかったかな?
無事にお店にたどりつけて本当に良かった^^
また大分に行ったときはぜひ立ち寄らせていただきますので
よろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
|
☆すごしやすい季節には窓を全開にして、
美味しい香りを流しています。
大分市中央町、公園のほど近く、
カレーの香りを是非探してみて下さい。 |
|

和のテイスト
あふれる店内は、
大人の落ち着いた雰囲気を感じさせる
カレー専門店。
黒毛和牛カレーのみを
メニューに、
24年営業
しています。
県外からのファンも
多く来店しています。
|

ビニョバルコの
オーナーシェフです
大島屋カレーは
私が調理しています
今回は恥ずかしいので
お腹だけ!
顔が見たいという方は、
ビニョバルコに
どうぞ
|

こんにちは!
いつもありがとう
ございます。
皆様、いかかお過ごしですか
寒いですね
大分はまだ
雪が積もることは
ないのですが・・・
今年はとても
寒いです・・・
体調を崩しては
いませんか?
大島屋の
熱い辛いカレー
お薦めです!
じわじわと来る辛さが
体に
心地よい!!!
お店ではカレーを注ぐだけなので、
今度はホームページを作ってみました。
ご感想などありましたら、メールして下さいね!

|
■大分県南は
最高のドライブコースです。

佐伯市鶴見崎の海に見える豊後大島、
カレーの大島屋の名前の由来です。
とても静かな、
のどかな島です。
大分県南の、
佐伯から蒲江に続く道は、潮の香りがうれしい、海沿いの絶景のドライブコース。
太平洋が目の前に広がります。
|
■法律に基づく表示 |
■プライバシーポリシー |
|

よろしければリンクを
お願いします |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|